スポット検索

219件中1-20件目を表示

表示切り替え

曳山博物館

曳山博物館

エリア
長浜市
カテゴリ

長浜曳山まつりの歴史・文化が分かる博物館。金工彫刻や、木彫り、漆塗など日本の伝統工芸の粋を集めた曳山まつりは、「動く美術館」と呼ばれるほど豪華絢爛です。館内には、曳山と呼ばれる舞台村の山車を常時4基ずつ展示します。最新技術を駆使した迫力あるスクリーンでは、華やかで迫力ある映像が映し出され、臨場感あふれる祭の雰囲気が堪...

長浜文化芸術会館

長浜文化芸術会館

エリア
長浜市
カテゴリ

滋賀県の歴史的、地理的に優れた文化遺産を継承し、新しい時代に即した県民の創造的な文化芸術の発展と振興をはかるため、豊公ゆかりの長浜城跡の湖岸に滋賀県文化幹線計画にもとづく第1号館として、昭和50年11月に開館しました。ホールは、音響、照明も充実し音楽・舞踊・演劇等の催しや発表会、中規模の集会などに最適です。また展示室で...

長浜港(観光船のりば)

長浜港(観光船のりば)

エリア
長浜市
カテゴリ

湖上観光、レクリェーション、漁業の湖北の拠点。竹生島への定期観光船のほか、冬には雪見、春には花見のための遊覧船も出ます。

余呉湖あじさい園

余呉湖あじさい園

エリア
長浜市
カテゴリ

余呉湖畔に群生する約1万本のアジサイが約600mに渡って美しく咲き誇ります。別名「鏡湖(きょうこ)」と呼ばれる湖の美しさと共に心を和ませてくれます。

深坂古道

深坂古道

エリア
長浜市
カテゴリ

塩津海道から福井県敦賀市へ抜ける古道。
万葉集の歌人・笠金村や紫式部が父に同行して越前へ行く際に通った道としても知られる歴史ある深坂古道。国道8号線から山道を1kmほど入ると、小さな地蔵堂が樹木に囲まれて、ひっそりと立っています。この辺りは深坂峠(ふかさかとうげ)と呼ばれ、塩津(しおつ)から敦賀(つるが)(福井)に至...

㈲まるさ

㈲まるさ

エリア
長浜市
カテゴリ

近江牛の焼肉店です。

柳ヶ瀬関守の門

柳ヶ瀬関守の門

エリア
長浜市
カテゴリ

このあたりは、北国街道と越前若狭街道の分岐点でした。特に婦女子が、北国に入ることを厳しく監視しました。

須賀谷温泉

須賀谷温泉

エリア
長浜市
カテゴリ

小谷山南東麓、谷間の集落にあり、戦国時代には浅井長政(あざいながまさ)をはじめ、夫人のお市(いち)の方や家臣の武将たちが、湯治(とうじ)に訪れたといわれる名湯です。含(がん)ヒドロ炭酸鉄泉(たんさんてっせん)で、貧血、冷え症、胃腸病、神経痛、疲労回復などに効能があります。大正(たいしょう)末期に有名になり、第二次世界大...

賤ヶ岳古戦場

賤ヶ岳古戦場

エリア
長浜市
カテゴリ

安土桃山時代、本能寺の変で織田信長が倒れた後、明智光秀を討ち実質的な主導権を握っていた豊臣秀吉と、織田家の旧臣中第一の家柄を誇る柴田勝家との間で権力争いが生じ、ついに武力をもって決着を付けようとしました。これが俗にいう「賤ヶ岳の合戦」です。余呉湖を挟んで、両軍は北と南で睨み合っていましたが、天正11(1583)年の4...

妙法寺

妙法寺

エリア
長浜市
カテゴリ

日蓮宗の寺です。天正4年10月14日に長浜城で夭折した秀吉公の最初の嫡男秀勝公の菩提寺です。本堂裏の民家を隔てた奥に、秀勝公の廟所があります。

東野山砦跡

東野山砦跡

エリア
長浜市
カテゴリ

賤ヶ岳の合戦で、北軍の行市山に対抗して、秀吉は道路より東の山に砦を設け、勇将堀秀政を配した。これは北軍の咽に突き付けた刃の動きをした。現在も砦跡は完全に残っている。

片山木工所

片山木工所

エリア
長浜市
カテゴリ

自然から与えられた木の素材を使い、木地師の伝統の技術に心を込め、ろくろ工芸品(茶びつ、丸盆、茶托、茶筒など)を造ってします。出来上がった製品は、使い込むほどに、その木のもつ温もりや味が感じられ、人と心に安らぎを与えます。他に産地にはない、いろ色浜独楽が、近年話題を呼んでおり、外国の方へのお土産としても喜ばれています。今...

湖北信仰の寺めぐり(伊香交通)

湖北信仰の寺めぐり(伊香交通)

エリア
長浜市
カテゴリ

湖北信仰の寺めぐり

木ノ本駅〜木之本地蔵〜石道寺〜唐川赤後寺〜西野薬師堂〜高月駅

所要時間2時間  拝観料は別途お客様のご負担になります。
         月曜日は拝観出来ない所が御座います。

豊公園の桜

豊公園の桜

エリア
長浜市
カテゴリ

「日本さくら名所100選」に選ばれおりソメイヨシノを中心に約600本の桜が一斉に咲き誇ります。
長浜城歴史博物館を囲むように桜の木が植えられており浜城の天守閣(展望台)から見る眺めは、さながら桜の海の様で壮観です。
また、期間中開花にあわせ数日間夜間ライトアップされます。
豊公園から見た夕景もオススメ。
見頃:...

ヤンマーミュージアム

ヤンマーミュージアム

エリア
長浜市
カテゴリ

『やってみよう!わくわく未来チャレンジ』をコンセプトに、未来の社会を担う子どもたちが、見て・触れて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。

2013年に創業100周年を記念して作られたヤンマーミュージアムがリニューアル!!
創業者のチャレンジストーリーを体感するプロジェクションマッピングシアターや、エン...

小谷城跡

小谷城跡

エリア
長浜市
カテゴリ

小谷城は、長浜市の小谷山(495.1m)にあり、浅井(あざい)家が3代にわたって居城としていました。築城は大永5年(1525年)ごろで、中世三大山城のひとつです。湖北の大名・浅井長政、戦国一の美女といわれた織田信長の妹、お市の方や、その間に生まれた3人の娘・浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城です。城跡からは琵琶湖や...

湖北野鳥センター 琵琶湖水鳥・湿地センター

湖北野鳥センター 琵琶湖水鳥・湿地センター

エリア
長浜市
カテゴリ

県内随一の野鳥の生息地である湖北町水鳥公園の拠点施設です。湖北野鳥センターでは、設置された望遠鏡(20台)でセンター前の湖岸に羽根を休める野鳥を観察することができます。
併設される琵琶湖水鳥・湿地センター(渡り廊下でつながっています)では、ラムサール条約湿地である琵琶湖について野鳥や自然だけでなく歴史や景観などをわか...

玉泉寺(虎姫町)

玉泉寺(虎姫町)

エリア
長浜市
カテゴリ

平安時代中期、比叡山中興の祖といわれる慈恵大師(じえだいし)良源(元三大師 がんざんだいし)の生誕地に建立された天台宗の寺です。良源は、12歳で比叡山に登り、西塔の理仙大徳のもとで修行し、17歳で受戒、55歳の時に第18代天台座主となりました。天皇家や摂関家の篤い帰依を受け、74歳で没しています。
 本尊の「木像慈...

糸とり資料保存館

糸とり資料保存館

エリア
長浜市
カテゴリ

三味線・琴糸の生産地である木之本ならではの資料館です。
糸とりの技術の紹介や道具の展示をしています。
また、昔ながらの繭の糸とり作業を1回4,000円からで実演してもらえます。

長浜・竹生島航路(琵琶湖汽船)

長浜・竹生島航路(琵琶湖汽船)

エリア
長浜市
カテゴリ

パワースポット竹生島へのクルーズです。竹生島は日本三弁財天の一つに数えられる宝厳寺や都久夫須麻神社があり、見どころいっぱいです。弁天様の幸せ願いダルマや竜神拝所のかわらけ投げも人気です。

長浜港〜竹生島の航路です。時期により運航内容が異なります。
長浜〜竹生島間は、通常30分で運航致します。竹生島にて75分〜8...